こんにちは、Tatsuoです。
今回は、買取業者の森森買取の利用方法について解説します。
森森買取さんは、私自身も何度か買取してもらったことがあるのですが、査定完了のメールを送ってくださったり、振込日の大まかな連絡もしてくださるので安心して利用できます。いい評判や感想もよく聞きます。
もしよろしければ最後までご覧ください。
メルカリやラクマでは、値下げ交渉や商品が売れない等ストレスが溜まりますが、買取業者さんは事前にHPに書かれている値段で買取してもらえます。
森森買取の基本情報
店舗案内
公式HPから引用

商品の買取・売却方法
森森買取に商品を売却する方法は以下の2通りです。
- 店舗へ持ち込む
- 郵送する
私は、地方在住のため郵送しかやったことがないですが都内の人や関東圏の人は直接店舗へ持って行けるのが羨ましいです。
以下、具体的な売却方法について解説いたします。
森森買取に商品を売却する方法
公式HPから無料会員登録する
森森買取で商品を売却するためには無料の会員登録が必要です。
会員登録は、公式HPのトップ画面より新規会員登録からできます。


下へ続く

個人情報を入力し、確定をすると次のようなメールが届きます。
メールのリンクから会員登録を完了させましょう。

売りたい商品を検索
会員登録が終われば、森森買取のHPから売りたい商品を検索します。
今回は、PS5を例にします。買取のお申込みを選択。

商品を買取ボックスに追加する
希望単価と数量を入力し、買取BOXに入れるを選択。

買取ボックスより、買取の申込を行います。

商品の買取予約をする
買取方法を選択の上、納品予定日/来店日(金額保証日)を入力します。
そして買取申し込みを行うを選択します。

買取予約が終わると以下のような査定完了のメールがきます。
メールのリンクから買取承認手続きを行うと、承認手続き完了のメールが届きますので、商品を郵送するか、店舗へ持参しましょう。

商品を郵送する場合
郵送する場合は、買取申込書と身分証明書を商品に同梱して郵送します。
流れは以下の通りです。以下公式HP引用
マイページより買取金額を確認し、買取申込書を出力します。

次に身分証明書等の準備です。他の買取業者の場合は住民票が必要な場合が多いですが、森森買取さんは、運転免許証でOKですのでありがたいです。

注意事項を確認の上、以下の住所へ送付します。
家電、ゲーム機の組み合わせで10台以上まとめて送る場合は、着払いOKです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
